TOPICS
お知らせ・
ご相談者様の声
スタッフ紹介
2024.10.17
清家 良真~理学療法士の紹介担当スタッフ~
opsol高齢者・ケア住宅紹介サービスで活躍しているスタッフを紹介させていただきます。
今回は大阪市南部エリア担当、理学療法士:清家のご紹介です。
≪目次≫
1、プロフィール
2、opsol株式会社への入社経緯
3、opsol高齢者・ケア住宅紹介サービスの魅力
4、印象に残っている入居相談事例
5、今後の抱負・その他一言
プロフィール
・名前:清家 良真(せいけ りょうま)
・年齢:20代
・出身地:和歌山県
・保有資格:理学療法士免許
・社内での役割:大阪市南部エリア担当
⇒大阪市内南部エリア(阿倍野区・浪速区・西成区・港区・大正区・住之江区・住吉区・東住吉区・平野区)の老人ホーム入居相談担当。理学療法士としての勤務経験を活かし、ご相談者様の最適な老人ホーム探しに日々全力で取り組んでいる。
opsol株式会社への入社経緯
・元々は理学療法士として、地元である和歌山県の病院で勤務していましたが、3年程勤務をした頃から「理学療法士の資格を活かせる他の仕事もしてみたい」と考えるようになりました。少しずつ転職活動を進めていく中で、当初は病院や訪問看護ステーション等の求人情報しか見つからず悩んでいた際に、転職サイトで偶然opsolの求人情報を見つけ、「理学療法士を活かせる営業職」という内容に興味を持ちました。ホームページ等で会社の事や老人ホーム紹介サービスの事について調べていく中で、opsolで働いてみたいと考えるようになり求人に応募しました。採用面接はサービス代表の石津が対応してくれました、営業職未経験である事やリハビリ業務以外の業務経験が無い事も伝えましたが、「日本一の老人ホーム紹介サービスの実現に向けて本気で取り組めるなら何も問題無い、理学療法士の資格も活かして絶対に活躍出来るので一緒に頑張ろう」といった言葉を聞いて、opsolで挑戦してみたいと考え転職を決意しました。
opsol高齢者・ケア住宅紹介サービスの魅力
・私は、opsol高齢者・ケア住宅紹介サービスの「中立性と誠実な取り組み姿勢」に魅力を感じて転職を決意しました、この点が最大の魅力だと感じています。転職活動をする中で、他社法人が運営されている老人ホーム紹介サービスの事も調べたり評判を確認したりしましたが、私が調べた中ではopsolが最も中立性を大事にしていると感じました。入社後も本気で中立性を大事にしていると感じており、自分がご相談者様に自信を持って良いと感じる施設を提案出来ています。先輩スタッフの方から、前職で別の紹介会社で働いていた時の話を聞くと、手数料が高い施設に無理やり入居を斡旋するような事が横行していたと聞きました。またご相談をいただくケアマネジャーからも、「特定の施設ばかり紹介してくる紹介会社がある」という話も直接聞いた事があります。当たり前であるはずの「中立性」も、会社によってはないがしろにされているのだろうと感じます、しかしopsolは代表が「中立性を担保出来なくなるならサービスを止める」と社内外に宣言しています。ご相談者様にもそうですが、働くスタッフも自信と誇りを持ってサービスを提供出来るのがopsolの魅力だと感じています。
印象に残っている入居相談事例
・初めてご相談をいただき、入居までサポートさせていただいたご相談者様の事例は、何もかもが初めての経験だったので強く印象に残っています。ぎこちない対応だったと思いますが、ご家族様や担当のケアマネジャー様にもサポートいただきながら、候補施設の見学や入居に向けての対応を行わせていただきました。また会社や先輩スタッフにも色々とサポートいただきました。
実際に入居いただいた施設が紹介会社を使った事が無い法人で、当社とも提携契約が出来ないとの事でした。しかし、ご本人様のご希望条件(立地や認知症対応)に一番近しい候補施設だったので、サービス代表に相談したところ、「未提携でも最適な選択肢なのであれば問題無いから入居の方向で進めるよう」助言いただき、無事に施設担当者と連携し入居までサポートする事が出来ました。結果的に会社としての収益には繋がりませんでしたが、これがopsolの提供する中立な紹介サービスだと実感する事が出来、誇らしく感じました。
ご相談者様からは入居後に実施しているアンケート調査で「大変満足している」との回答をいただき、すごく嬉しかった記憶が残っています。また提携契約が出来なかった入居先施設の施設長からも、「opsolは信頼出来る」と自社施設から退居する方の施設探しの依頼をいただく事が後日出来ました。目先の利益では無く、仕事を通じて関わる方々からの信頼を得る事が大事なのだという事も実感出来た事例でした。
今後の抱負・その他一言
・入社当初は未経験の職種への転職で、本当に自分に出来るのか不安に感じていましたが、分からない事や困った事があった際は先輩スタッフや責任者がゆっくりと指導をしてくれ、徐々に不安は払拭されていったように感じます。今後は、より多くの方の入居相談サポートを通してたくさんの経験を積み、老人ホーム紹介サービスのプロフェッショナルと言われるように成長していきたいです。また、今後より一層ご相談者様に満足いただけるよう、明るく元気な対応と中立でより質の高いサービスを提供出来るよう、日々精進していきます。
≪まとめ≫
今回はopsol高齢者・ケア住宅紹介サービス大阪市内南部エリア担当:理学療法士の清家のご紹介でした。
理学療法士に老人ホーム探しをサポートして欲しい方、またopsol株式会社にご興味がある方は是非お気軽にご連絡ください。