FAQ よくあるご質問
ご相談者様からよくいただくご質問と回答をまとめています。
ご一読いただいた上で、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
老人ホーム
紹介サービス
について
老人ホームや高齢者向け住宅等を探している方に対し、その方に合った候補施設を探すサポートをするサービスです。紹介サービスには、「WEB型」と「対面型」がありそれぞれ受けられるサービスに違いがあります。
紹介サービスを提供する会社が近年急激に増加しておりますので、ご自身に合った信頼できる紹介サービスを選択して利用する必要があります。
介護や老人ホームに関する専門的な知識を持つスタッフからのアドバイスを参考に、最適な老人ホーム探しができることが大きなメリットの一つです。
また、ご本人様やご家族様がインターネット上で公開されていない情報や広域の情報を収集することは極めて難しく、紹介サービスを利用することでこれらの情報を一括で収集することができる点もメリットです。
はい、いわゆる「WEB型」の紹介サービスにあたります。インターネット上のポータルサイトに老人ホーム情報を掲載しており、気軽に施設情報を収集できる点がメリットです。ただし、WEB型は基本的にインターネット上での対応のみで、直接相談をしたり見学に同行してくれたりするサポートはありません。また、実際には特定の施設が優先表示されていることも多いという点にも注意が必要です。
ケアマネージャーは介護サービスについての専門家のため、相談されるのは良いと思います。ただし、ケアマネージャーは介護サービスに関する業務で大変多忙であり、数多くの老人ホームの情報を網羅的に把握することは難しい状況にあると想定されます。そのため、最適な老人ホームを探すという意味では、老人ホーム探しのプロである紹介サービスに相談することが望ましいと考えられます。
いわゆる「対面型」の紹介サービスを提供している場合、見学時の送迎や同行説明を無料で対応してくれるケースが多いです。「WEB型」は送迎などの対応はしてくれませんので、手厚い対応を希望される場合は「対面型」の紹介サービスの利用をおすすめします。
ただし「対面型」でも、見学日程の調整までは対応しても送迎や同行までは行わない紹介会社も存在しますのでご注意ください。
紹介サービスを提供する会社は近年急増しており、いわゆる玉石混交の状況です。中には利用者では無く会社の利益を優先するような紹介会社も存在するので注意が必要です。見分けるポイントとしては、紹介サービスの実績、担当者の経歴、運営会社の規模、業界内の評判などが上げられます。また実際に担当するスタッフが信頼できる人物かも非常に重要です。自分の成績や売上ノルマを優先するような担当スタッフだと、利用者の希望よりも受け取れる手数料額で提案する施設を決められるリスクがあり注意が必要です。
おそらく、その紹介サービスが提携していない施設であったと想定されます。紹介サービスは紹介先の老人ホームから手数料をいただくビジネスモデルですので、提携していない老人ホームを紹介しない方針の会社が多いです。または提携していても条件が悪い(手数料が少ない)などの理由で紹介していない可能性もあります。このような可能性も踏まえ、信頼出来る紹介サービスに依頼することは非常に重要だと言えます。
これは紹介サービスを提供する会社の方針によると思います。いわゆる営業色の強い紹介会社だとしつこく連絡をしてくることも想定されます。また「WEB型」の紹介サービスも細かく確認連絡をしてくる傾向があると想定されます。
対策としては、相談時にしつこい連絡をしないよう伝えておく、またはサービスの利用を停止したい場合にはっきりとその意向を伝えることが有効な手段だと考えます。
なお、opsol高齢者・ケア住宅紹介サービスでは、しつこい営業電話を行うことは一切ありませんのでご安心ください。
現状は明確な届出制度などはなく、誰でも自由に紹介サービスが出来てしまう状況です。そのような中、民間団体ではありますが、高住連(高齢者住まい事業者団体連合会)において「高齢者向け住まい紹介事業者届出公表制度」というものがあります。こちらは業界の健全化を目的としている取組みですので参考にしていただければと思います。(※当サービスも届出済み)
弊社は「対面型」の老人ホーム紹介サービスを提供しており、大阪府を中心に4,000棟を超える提携施設と連携しております。対面型の強みを活かし、直接お会いしての面談や見学時の送迎・同行サポートも無料で対応しております。他社様との違いとしては、施設紹介において中立性を最優先事項に掲げており、他社様では紹介できない未提携施設へのご紹介サポートにも対応しております。
さらに、弊社スタッフは提携法人との契約条件などを一切気にせず施設の選定ができる体制を整えており、自社利益を優先するような特定の施設への斡旋行為が発生しないよう徹底しております。
日本一中立で誠実な老人ホーム紹介サービスの提供を本気で目指しているのが弊社の最大の特徴です。
当サービスの
ご利用方法・特徴
について
opsol高齢者・ケア住宅紹介サービスのご利用にあたり、費用が発生することは一切ありません。最適な老人ホームのご提案から見学時の送迎、契約時のサポートなども含め、すべて無料で対応しております。
大阪府を中心に、兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・滋賀県など、関西エリアの施設情報を多数保有しており、老人ホームをお探しの方に最適な選択肢をご提案することができます。
また、大阪府においては、大阪市・東大阪市・岸和田市・茨木市に相談室を設けています。
可能です。担当スタッフがご自宅や病院など、ご相談者様ご指定の場所に訪問いたしますので、外出が難しい方でも安心してご利用いただけます。
可能です。遠方にお住まいの方やオンラインでのご相談をご希望の方はZoomなどを利用した面談を行うことができます。もちろん、お電話でもご相談いただけます。
ご本人様やご家族様の都合に応じ、平日だけでなく土日祝にもご対応いたします。
ただし、施設見学を行う場合、施設側の都合によってはご希望日にご対応できない場合があるため、事前にご相談ください。
opsol高齢者・ケア住宅紹介サービスには、紹介サービスに10年以上従事しているベテランスタッフや市役所の介護保険課で勤務経験があるスタッフ、また理学療法士といった専門資格を有するスタッフなど、介護・医療業界のプロフェッショナルが在籍し皆様の最適な老人ホーム探しをサポートいたします。また必要に応じ、社内に在籍する看護師・介護支援専門員(ケアマネージャー)・社会福祉士・介護福祉士・言語聴覚士・作業療法士といった専門職とも連携し、より質の高い紹介サービスの提供に努めております。
女性と男性の相談員が複数名ずつ在籍しているため、同性の相談員をご希望の旨をお伝えいただければ対応いたします。
介護付き有料老人ホームや住宅型有料老人ホーム、グループホームなど、一般的に「介護施設」や「老人ホーム」と呼ばれるもの、またサービス付き高齢者向け住宅や高齢者専用賃貸住宅など、より自宅に近い高齢者向け住宅の情報を保有しております。また、特別養護老人ホームや介護老人保健施設などの「公的施設」の情報提供や、障がい者グループホームなど高齢者以外の方の施設探しもサポート可能です。
それぞれ入居条件やサービス内容などが異なるため、自立されている方や要支援・要介護認定を受けた方、認知症の方、難病を抱える方など様々な方に対して最適な選択肢をご提案いたします。
もちろん可能です。opsol高齢者・ケア住宅紹介サービスでは、「入居中の老人ホームに不満を感じている」「ご本人様のお身体の状態が変わった」など、転居の理由を詳細にお伺いした上で、よりご希望に沿う老人ホームをご提案いたします。
なお、転居しない方がご本人様やご家族様にとって良いケースもありますので、その際は正直にお伝えいたします。
もちろん可能です。専門家の視点でご検討中の老人ホームについて確認し、ご本人様やご家族様に最適と判断した場合はそのままご入居に向けてサポートいたします。
また、その他に最適と思われる老人ホームがある場合は、比較検討できるよう追加の施設情報をご提供いたします。
可能です。身元引受人や身元保証人がいなくても、運営会社が身元引受人になってくれるケースや入居後に成年後見制度を利用するケースなど、ご入居いただける老人ホームがありますので、まずはご相談ください。
条件や施設側の受け入れ状況などによっても異なりますが、相談受付からご契約・ご入居まで3〜4週間程度を要する場合が一般的です。ただし、急を要する入居相談の場合、紹介先施設や入院先病院と連携して可能な限り期日内の入居を実現するようサポートいたします。実際に相談依頼から入居までを1週間以内に対応した実績が複数あります。お急ぎの入居希望もご遠慮なくご相談ください。
弊社は、高齢者向け住まい紹介事業者届出公表制度(PDFリンク)に登録している事業者であり、公正・誠実な施設紹介を信念としております。特定の老人ホームを優先的に紹介することは一切なく、ご本人様やご家族様に最大限寄り添ったご提案をお約束いたします。また、当サービス代表の石津は、朝日新聞社主催のマイベストプロ大阪(地域の専門家紹介サイト)にて、「知識・経験豊富な老人ホーム探しの専門家(外部リンク:https://mbp-japan.com/osaka/opsol-s/interview/)」として西日本で唯一紹介サービスの専門家として掲載されています。安心してご相談ください。
opsolは「optimal solution」(オプティマル ソリューション)を略記したもので「最適解」を意味します。
法人として福祉・医療・介護及びその周辺事業に取り組んでいくにあたり、常に最適解を探求しながら、ご利用者様・ご家族様・関係者様に接し、またすべてのスタッフにも接していくことを公言しております。
施設入居・
老人ホームについて
料金や立地、サービス内容、人員体制、運営法人の評判など、比較する項目は数多くありますが、すべての希望条件を満たす100点の老人ホームを探すのは非常に困難なため、ご本人様やご家族様の希望条件を整理して優先順位を決めることが大切です。
担当スタッフが優先順位の決め方からアドバイスいたしますので、お気軽にご相談ください。
費用を大別すると「初期費用」と「月額費用」に分類されます。
初期費用としては、入居一時金や前払い家賃、敷金などが挙げられ、老人ホームによって大きく差があり、初期費用が0円の施設もあれば、高級施設だと数千万円が必要な施設もあります。また、月額費用としては、家賃や管理費、サービス支援費、食費などの固定費用や、介護保険自己負担費用や医療費、光熱費、消耗品費、レクリエーション費などの変動費もあり、ご入居者様によって必要な費用は大きく異なります。
資金計画は非常に重要なポイントですので、事前にしっかり確認しておく必要があります。opsol高齢者・ケア住宅紹介サービスでは、ご本人様やご家族様の経済状況や希望条件などをお伺いした上で、最適な初期費用や月額費用をアドバイスすることができますので、お気軽にご相談ください。
一般的には、複数の老人ホームを見学して比較検討することが推奨されておりますが、条件が合わない老人ホームを見学しても時間を無駄にしてしまいます。そのため、opsol高齢者・ケア住宅紹介サービスではご要望をお伺いした上で基本的に「3つの老人ホーム」を候補としてご提案し、条件面で比較検討して絞った老人ホームを見学にご案内しております。
中には、特定の老人ホームだけを強引に提案してくる紹介業者や、候補を絞らず必要以上の施設数を提案してくる紹介業者も存在するためご注意ください。
体験入居を行っている老人ホームはあります。ただし、体験入居を希望するには事前にご本人様と施設担当者の面談が必要となり、また診療情報提供書といった書類の提出も求められます。その他、部屋の空き状況にもよるため、ご相談時に担当スタッフへ体験入居希望の旨をお伝えください。
在宅で対応可能な医療行為であれば、受け入れ可能な老人ホームをご提案することができます。胃ろうなどの経管栄養や気管切開、人工呼吸器装着の方でもご提案可能な場合があるため、まずはご本人様に必要なケアを詳しくお聞かせください。
認知症でも入居することができる老人ホームをご提案できます。軽度認知症の場合や、より専門的な認知症ケアが必要な場合など、ご本人様の状態に応じて最適な老人ホームをご提案いたします。
はい、ございます。住宅型有料老人ホームや障がいグループホーム、障がい区分がある方向けの専門賃貸住宅などが主な選択肢として挙げられます。要介護認定がない方にも最適な選択肢が見つかるようサポートいたします。
ご本人様が自立や要支援の場合でも入居可能な老人ホームがあるため、ご本人様が希望するライフスタイルに合わせた最適な老人ホームをご提案いたします。
また、将来に備えて事前に老人ホーム探しを行いたい方のご相談も受け付けておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
施設見学では、施設内の雰囲気や実際の生活の様子などインターネットや紙面上では分からない情報を得ることができるため、ご本人様が安心して生活することができるかという観点で見学に臨むことをおすすめします。また、施設へのアクセスや周辺環境などもチェックしておきたいポイントです。
見学時は、担当スタッフが同行してチェックポイントをお伝えいたしますのでご安心ください。
貯蓄額や年金額が少なくても、福祉制度や介護保険・医療保険の負担軽減制度などの利用も含めて検討し、ご予算に合わせた最適な老人ホームをご提案いたします。生活保護を受給中の方や、今後受給をご検討されている方もお気軽にご相談ください。
はい。ご夫婦で同室に入居したい場合や、同施設内で別々の個室に入居したい場合など、ご希望に応じて最適な老人ホームをご提案することができます。
はい。ペットと入居することができる老人ホームをご提案することができます。ペットの種類や頭数によって入居することができる老人ホームが異なるため、事前にお伝えください。
はい。ご家族が家を空ける際などに数日程度利用されるショートステイや、病気や怪我で自宅での生活が困難な場合に数ヶ月入居可能な介護老人保健施設などがありますので、ご相談内容に応じて最適な選択肢をご提案いたします。
一番大きな違いは介護サービスの提供方法についてです。介護付き有料老人ホームはいわゆる「包括型サービス」に該当し、施設スタッフが入居者に対して必要なサービスを介護保険の範囲内で提供します。住宅型有料老人ホームはいわゆる「個別サービス」に該当し、担当のケアマネージャーが利用者に必要なケアプランを作成し外部や併設する介護事業所を利用して介護サービスの提供を受けます。それぞれにメリット・デメリットがあり、また一概に介護付きの方が手厚いとは言い切れません。ご相談者様のご状況やご希望によって最適な老人ホームは変わりますので、まずはお気軽にご相談ください。